BLUESNIK

Blues and Roots / Charles Mingus


>>back - Discography
>>back - Chronology
>>back - Players

Atlantic 1305
  • Wednesday Night Prayer Meeting
  • Cryin' Blues
  • Moanin'
  • Tensions
  • My Jelly Roll Soul
  • E's Flat Ah's Flat Too

February 4, 1959

Jackie McLean , John Handy(as),Booker Ervin(ts),Pepper Adams(bs),Jimmy Knepper , Willie Dennis(tb),Horace Parlan , Mal Waldron(p),Charles Mingus(b),Dannie Richmond(ds)


 MingusのJazz Workshopの一員としての演奏です。「Pithecanthropus Erectus」ほどは目立たないアルバムですが、ここでもMingusの影響下McLeanの声はMingusの曲の持つ泥臭さと妙にマッチし、肉声で叫んでいるようです。

 1曲目(Wednesday Night Prayer Meeting)は有名曲Better Git It In Your Soulの原形と言えるブルース。メロディこそ少し違いますが、構成は同じです。いきなり叫び声とかは入っていてなかなか強烈です。Handyはバックに煽られて懸命なソロ。途中、手拍子をバックに吹くBooker Erbinが良いですね。こういう試みはこの時代のジャズとしては唯一だったんじゃないでしょうか。演奏よりもMingusの叫び声が気になったりもしますが。

 2曲目(Cryin' Blues)はスローブルース。自己主張の強いMingusのベースソロが印象的です。このソロ、完全に語りになっていますね。後半のアルトソロはMcLeanでしょうか。普段とは違い、ブルーノート一発です。

 3曲目(Moanin')はBobby Timmonsの有名曲と同名異曲。アルトソロは間違い無くMcLean。この時期のちょっとくぐもった感じのアドリブですね。敢闘賞はPepper Adams。良ソロです。曲そのものはタイトルとはうらはらに、ややとぼけた味のある曲です。「Pithecanthropus Erectus」にもよく似た曲があります。

 4曲目(Tensions)は二つの音だけでメロディが構成された曲。タイトル通りの妙な緊張感のもと、Mingus主導の力強い演奏です。Mingusはここで普段は目立ちませんが確かな技術に裏打ちされた素晴らしいソロを演奏します。いや、バカテクです。続くMcLeanのソロはごく短いもの。言えることは言った、という標準的なものですね。Booker Erivinは悪くありませんが、Pepper Adamsに比べると分が悪いです。

 5曲目(My Jelly Roll Soul)はJelly Rollsとして知られる曲の原形。β版というか、同じといって良いですね。とぼけたJimmy KnepperによるTromboneのソロが曲想にマッチしていて素晴らしい。McLeanはここでも悪くないですが、もう一つ目立ちきれていない気がします。曲のアクの強さに押されている感じですね。

 6曲目(E's Flat Ah's Flat Too)はEbとAbが曲の重要な要素ということなんでしょうか。この曲はBoogie Stop Shuffleと同じ構成のブルースです。狂騒と混沌の中で音楽が進んでいきます。ジャズとブルースが融合した、粘っこくも知的な世界を耳から感じることができます。これはとりもなおさずMingusという人そのものなんでしょう。これはこの曲にか限らず全ての曲にいえることです。

 1曲めは「Better Git It In Your Soul」の原形、5曲めは「Jelly Rolls」の原形、6曲めは「Boogie Stop Shuffle」と似ているため、Mingusのアルバム「Ah Um」のプロトタイプといった印象を受けます。


>>back - Discography
>>back - Chronology
>>back - Players
inserted by FC2 system